MSCベリッシマ 2025GW 再乗船してきましたー!乗船と食事、アプリ、写真について。

クルーズ

2025年、今年もGWのベリッシマクルーズ行ってきました!2023年にも乗っているのですがお友達家族が行くということで再度乗ることに(^^)結果、お友達家族と行くの最高でした!

今回はお台場発の台湾基隆、宮古島、那覇、鹿児島、お台場着の旅程です。宮古島行ったことないんですよね〜今回行けて嬉しい!!

まず改めてベリッシマについてですが、ベリッシマはイタリアの船で船内は英語が主流です。スタッフさん達も英語で喋るのである程度の英語はできた方が良いです。ただ2023年に乗ったときと比べて、船内ではかなり日本語表記が増えていたり(ダイニングの案内、レストランのメニュー表記など)、日本語でゲームの説明をしてくれたりと英語が苦手な方でも過ごしやすいように変わっていました!

私も旦那も簡単な英語の聞き取りができる程度なので助かりました。まぁもーっと喋りたいけど。笑

まずお台場の東京国際クルーズターミナルに行きスーツケースを預けて乗船までドリンクをいただきながら少しだけ待ちました。このスーツケースは夕方部屋まで持ってきてくれるとのこと。

ドリンクのサービスが。トロピカルジュースあったけど子ども達は苦手でした。

少しだけ待っていざ乗船!部屋はまだ準備できてなさそうなので我が家はまっすぐ15階のダイニングへ。お昼ご飯を早速いただきましょー!

早速ウェルカムケーキが(^^)

写真では取り切れないほどあります。とっても種類が豊富でデザートも種類が多い!オレンジやキウイ、バナナ、りんご、梨なんかは丸ごと提供もされてます。このキウイがめちゃめちゃ甘くて美味しくて子どもが何個食べたことだか。。。私はオレンジを10個は食べてそう(笑)洋食はもちろんですが、和食もあってお米大好きな息子も嬉しい。

ここで船内でのお食事について書いていきます!

船内にはいくつかレストランがあります。

まずメインレストランには部屋ごとに決められたレストランと、マーケットプレイスビュッフェというビュッフェ形式のレストランがあります。15階にあるのがマーケットプレイスビュッフェ。部屋ごとに決められたレストランは今回我が家の場合は6階の「イルチリエージョ&ルセジエ」というレストランで毎日同じ位置のテーブルです。

次にスペシャリティーレストランですが、こちらは有料のレストランです。寿司や鉄板焼きがいただけます。

次にMSCヨットクラブ専用レストランですが、こちらは客室自体が違います。MSCヨットクラブの人は下船時に優遇されたり、ショーの観覧席も優遇されたり様々な場面で優遇されるのですがレストランも別にあります。

我が家はメインレストランの2つを利用しました。夕食はほとんど毎日6階のレストランでいただき、朝食と昼食は15階のビュッフェにしました。6階のレストランはテーブル毎にウェイターさんが決まっていてその方が必ずオーダーもサーバーもしてくれるので時間が結構かかります。1時間半以上かな。↓は6階レストランの様子。

メニューは日本語の表記もあって分かりやすい。子どもメニューもあります。

 ボトルワインを頼むと丁寧に説明してくれます。(英語)

 ロブスターの日も。エビ好きの息子歓喜。

我が家のテーブルでは基本的に男性の方が全てやってくれますが、ドリンクのみこちらの女性がやってくれたり。毎日同じ人なので仲良くなりました。片言の英語で会話していましたw

6階でオーダーできる料理はやはりちょっと15階のビュッフェとは違うのですが、デザートは15階にも同じものがあることも。

そういえば友達家族と行きましたが、私は船内のWi-Fiサービス(有料)を利用しなかったのでMSCforMeというアプリを使って、船内でのみ利用できるチャットでお友達と連絡を取り合いました。客室内はアプリの電波が途切れることもあり、ちょっと不便さも感じましたがどうにかなりました!あとこちらのアプリでも6階レストランのメニュー表を確認できるので前日から私は確認していました。

有料Wi-Fiは1デバイス1日18ドル(しかも旅行全日程で申し込まなければならない)なので、仕事で必要なパパは購入して私はデジタルデトックスです。

また船内でプロのカメラマンによる撮影が毎日のようにあります。

宝石でいっぱいの吹き抜け階段部分も撮影スポット。

船長さんと撮れる日もありました。写真を撮る前に手の消毒がこの時だけ必要で船長さんはしっかり守られているなーと感じました。

気に入った写真は1枚25ドル(データなし)から購入することができますが、撮る枚数が多いし選ぶのも大変です。今回は結婚記念日ということもあり必ず購入するぞと意気込んで乗船していましたが、やはり買いたい枚数が多い。家族全員、夫婦のみ、子ども達、子どもソロ、、、、。欲しいの多い。

そんな時にオールインクルーシブフォトパッケージなるものを発見!!

なんと全印刷物プラス全データに今回はなんとGoPro13も付いて450ドルだと!もう買うしかありません。GoProの数も限られているので購入しました(^^)限定に弱いです、笑

ちなみに本当か分かりませんが、私はクルーズ5日目に購入してGoPro残り10台程度でした。

1度購入すれば乗船時から最終日まで全ての写真が付いてきます。ただひとつ注意なのが、こちらのオールインクルーシブ購入前に単品で写真を購入した場合は、その後オールインクルーシブを購入しても単品分の返金はないそうです。

購入したデータ。良い記念になりました♪

そういえば!!ベリッシマといえば同部屋3.4人目の子どもは料金無料なのですが、来年からまたこのお得な料金プランが復活するそうです!!今年は子ども半額かかったー( ;  ; )

来年は祖父母も誘ってリベンジですかね♩

お部屋やキッズクラブ、プールについてはまた別記事で。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

D3.TREND トライアスリートとその家族~ - にほんブログ村

トレンド

都内に住む4人家族。 休日はキャンプやプール、自転車などアクティブに動きます! 多くの家族の旅行計画の参考になれば良いなとブログを綴っています。 しばらくはコメント機能をつけずにブログを更新していきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP