予約が取れない人気ホテル THE KEY HIGHLAND NASUのスイートに泊ってきた

ホテル、旅館

なかなか予約が取れない宿らしいTHE KEY HIGHLAND NASU の予約が取れました!
実際に泊まってみたら確かにとっても良い宿だったのでレポします!ちなみに泊まったお部屋はスイートtypeB というお部屋でかなり広かったです!

14時からラウンジがオープン、プールは15時からということで14時過ぎに到着したのですが、雪がちらほら!今冬初の雪~(^^)


ラウンジではソフトドリンクはもちろん、色々なアルコールやアイスクリームもいただけました!
オールインクルーシブの良さ(^^)

乾杯をしたらプールへGO!

可愛い浮き輪も置いてありました。

16時〜17時は焼きマシュマロができました。

お部屋は本当に広い!
リビングに寝室2つに、内風呂、露天風呂、キッチン、テラス....と豪華でゆったり寛げる作り。

寝室が二つ。どちらにもテレビありました。

リビングとテラス。

めちゃ広い一室のキッチン。料理しないけど。

脱衣所。ポーラのアメニティでクレンジングもありました。ロビーには部屋にないからということでアメニティが置いてあったので、アメニティがあるのはスイート客室のみだと思います。ドライヤーはリファのもので速乾性ありました。我が家でもリファのものを使っていますが、美髪用のだからか速乾性がなくて旦那がこれの方が良い!!!と言っています(笑)

内風呂もありましたが、露天風呂が最高。浴槽がとても広かったです。こちらにもシャンプーなどのアメニティが置いてあり、シャワーはリファのものでした。内風呂のシャワーはリファでなかったと思います。すごーく寒かったので私はこちらで身体を洗うことはできなかったのが少し悲しい。

夜ご飯は17時半からプレオープン、18時から本オープンとのことだったので17時半に行きました。聞くと17時半から少しずつできたお料理から出していくとのことでした。

プレオープン。綺麗なアンティパスト。

ビーフシチューはお肉がとても柔らかくて美味でした。本オープンからは目の前でステーキを2種類焼いて合い盛りしてくれました。このステーキがまたとっても美味しい。ビュッフェで食べるようなステーキでなく、これまでの人生の中でもトップに入るような美味しさでした。

デザートコーナーにはカットケーキはもちろん贅沢に半分に切られたいちごがありいちご大好きな子ども達はたくさん食べていました。いちごがあるのって珍しいような気がします!

夕食後、ホテル内にカラオケもついていて予約していたので21時から50分間行ってみました!

小さな子どもとのカラオケはしてみたいけどわざわざそれだけのために出かけるのも気が引けるので、こういった施設でパッと楽しめるのがすごく嬉しい。
子どもがもうカラオケも楽しめるほど成長してるのか、とか気軽に確かめられるのも良い。ちなみにうちの子たちはささやきボイスで歌っていました(笑)子ども達の好きな曲であっという間に50分間が終わりました。

21時半~22時で夜食のお茶漬けのサービスがあったのでカラオケ終わりに向かいました。ますが入った優しいだしの味で美味しかったです。

この時点で下の子はもう寝落ちしそうになっていたので、部屋に帰って歯磨きをしたら即寝でした。普段21時には寝るのでよく頑張りました。上の子は23時前までなぜか起きていました。

次の日、パッと起きたら8時10分。朝食の時間が7時半~9時なのでとても焦りました。家族全員を起こし8時半に朝食会場に到着。

健康的な朝食を頂けました。クレープは中身がカスタードと栗でした。美味しかった♪

予約が取れない、というのも納得です!また今回お部屋に立派な露天風呂が付いていたので大浴場を利用しませんでしたが、パパが言うにはとても良かったらしいです!次回来たときは子どもも大きくなっていると思うのでのんびり大浴場も利用したいです。

今回部屋にあったドライヤー。速乾性がありパパが気になっていました。

我が家のドライヤー。美容師さんおすすめの髪に優しいタイプ。髪の毛の温度が上がりすぎないように温風と冷風が自動で交互に出るようになっているので傷みにくい。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

D3.TREND トライアスリートとその家族~ - にほんブログ村

トレンド

都内に住む4人家族。 休日はキャンプやプール、自転車などアクティブに動きます! 多くの家族の旅行計画の参考になれば良いなとブログを綴っています。 しばらくはコメント機能をつけずにブログを更新していきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP