9月も後半のころ、10月は何かと忙しく旅行も難しそうなのでホテル三日月の富士見亭に泊まってきました!これまで何度か行ったことがありますがプールもあってお祭り広場もあって良いところです!
土曜日の昼過ぎに出発。アクアラインを通りましたがそんなに混んでおらずスイスイと到着。到着時点で14時過ぎ。
ウェルカムドリンクをまずいただきます。ソフトドリンクはもちろん赤ワインと白ワインもあるのが嬉しい(^^)お菓子も少し。夜ご飯がビュッフェなので食べすぎないように子ども達にお知らせしました笑
その後部屋に向かいました。今回のお部屋は基準室で富士見亭の中でオーソドックスなお部屋。
玄関をあけるとまず廊下。
ベッドルームに和室もあるので十分な広さ。
テラスも開放的でプールと海が望めて、半露天風呂なのも最高。
眺めの良い半露天風呂。
夕食時間が17〜17:30入場ということで急いで水着に着替えてプールへ向かいます。外のプールも温水の場所は遊べます、冷水のところは寒くて行けません、子ども達は少し入れていました(拍手)
お兄ちゃんはここの赤い滑り台を覚えていたらしく、「ここがずっとまた行きたいって言ってたプール!!!」と喜んでいました。
17:30近くになり夕食へ。美味しそうなものが沢山並んでたけどデザートしか写真撮れてない。
ハーゲンダッツは後半になると大行列できてました!
やはり海鮮が多めだった気がします。カニもあって子どもがハマっているので沢山殻剥きました。カニも美味しいし、全部美味しい。私も折角なのでといろんな種類を食べました。そういえば以前テレビでビュッフェの時はサラダを食べない、みたいな食べ方を紹介していて「確かに…!折角だからサラダじゃないの食べよ。」と思っていた私。気持ちばかりの海藻サラダだけとってあとは欲望の赴くままにとりました!アルコールも飲み放題。
また10月誕生日の息子にお誕生日シールを貼り付けていました。まだ1ヶ月くらい誕生日までありますが、笑
誕生日ということで、お願いしたらデザートプレートと歌を歌ってもらえるとのこと!折角なので歌もお願いしました。スタッフさん忙しそうでしたが、しばらく待っているとデザートプレートを持って3人のスタッフさんでテーブルまで来てくれました。ウクレレも弾きながら祝ってくれて周りのテーブルの人達も拍手してくれて嬉しかったです。良かったね〜息子!デザートプレートに自分でマーブルチョコを飾り付けていました。カラフルなプレートが出来上がり♩
ごちそうさまでした。部屋に戻りのんびり。夕食の間に布団を敷いてくれていました。
畳に布団最高!!
20:30から花火が上がるということでどこから見るかすごく迷ったのですが、お祭り広場にも行きたかったので出かけることに。部屋からも綺麗に見えるはずです。
お祭り広場で沢山遊んで、いざその辺で花火鑑賞〜と思ったらまさかの外に出られない。急いで富士見亭のロビーまで戻りなんとか観ることが出来ました。
大きくて迫力がありました。綺麗〜今年の花火はこれで見納めかなぁ。相変わらず音が大きいと耳を塞ぐ息子、笑
次の日、のんびり起きました。部屋からの眺めも最高です。本日は快晴~♪
朝ごはん!これまた欲望の赴くままに、和洋折衷デザート混ざりまくり、笑
美味しかったです!
チェックアウトの日もプールで遊びました。良い天気だったので冷水プールの方にも割とお客さんがいました。ちなみにこの日のプールは宿泊費と別料金です。5000円入場料でかかりました。お祭り広場で最後に射的をして帰りました。
射的は難しすぎた。取れる人すごすぎない?笑
コメント